
皆さんこんにちは。マイル猫です。
今回はヒルトン名古屋の施設紹介をしたいと思います。
先に感想を述べておきますが、ヒルトン名古屋のジムエリアはマシンが充実していて、健康目的のライト層から、初中級の筋トレユーザーにお勧めです。
それでは早速見ていきましょう。
この記事で分かる事
- 施設紹介(フィットネスセンター、お風呂、サウナ、プール)
フィットネスセンター、お風呂、サウナ、プール等は7階にあります。

写真奥に映っているのが受付です。施設利用には全てこちらで受付します(スタッフ不在時を除く)
フィットネスセンター
営業時間 | 24時間 |
---|
↓動画編はこちら(2024/11撮影)
受付を済ませてからフィットネスセンター(スポーツジム)に向かいます。
受付を通り過ぎると、奥にロッカールームがあります。

ロッカールーム入り口

ロッカールーム内は綺麗に清掃されています
ロッカールームを抜けて、フィットネスセンターに行きましょう。

合間に休憩することの出来るリラックスエリアもあります。

フィットネスセンター入り口です

エリア中にはマシンがぎっしりと並んでいますね。


ジムエリア全体の様子。この時は16時頃でしたが、利用者は4,5人程度でした。

ランニングマシン

フレクサビリティポステリオール(Flexability Posterior, 胴 体の後ろ側の筋肉群を優しくゆっくりと伸ばすマシン)

ローワーバック(Artis Lower Back)、ロータリートルソ、リアデルトロウ(Artis Rear Delt Row)

アダクター(インナーサイ)、アブダクター(アウターサイ)、マルチヒップ


スクワット(Artis Squat)

タオル、飲料水

ローワーバックベンチ

ストレッチマシン、プリーチャーカール台

アジャスタブルベンチ2台あり

テクノジム製ダンベル 一番重くて30LB(約13.5Kg)

軽めのダンベルもあります

レッグプレス

ケトルベル

ラットマシン

窓際にはエクササイズバイク、クロストレーナーがあります

キネシスマシン(身体に負担を掛けないトレーニングが可能)

スキルロウ

オムニア(ファンクショナルトレーニング用)

マルチパワー(スミスマシン)

アブドミナルトレーナー(腹筋マシン)

パフォーマンスボール等

パフォーマンスボール

アブドミナル(腹筋マシン )

レッグエクステンション

ショルダープレス

血圧測定器
フィットネスセンターエリアは比較的広く、コンパクトに纏まっています。
一通り見てみると、マシンはテクノジムで統一されているのが分かります。
メンテナンスもされていて、どのマシンも綺麗な状態です。
エクササイズバイク、ランニングマシン等は窓側を向いているので、外の景色を眺めながら気分よく汗を流す事が出来ると思います。
テクノジムのマシンを見てみると、肩、胸、背中、脚、腹筋と一通り揃っていて、スミスマシンもあるので筋トレユーザーにもある程度満足出来るのではないでしょうか。
オムニア(ファンクショナルトレーニング用)、キネシスマシン(身体に負担を掛けないトレーニングが可能)といったマシンも用意されているので、リハビリ向け、アスリート向けのトレーニングにも生かすことが出来ると思います。
ターゲットとしては、健康目的のライト層からトレーニング初心者~中級者でしょうか。
有酸素運動メイン+マシンやダンベルで適度に筋トレするのに良さそうです。
ヒルトン系列のホテル内にあるジムとしては比較的広くてマシンもある程度揃っている方だと思います。
お風呂、サウナ
営業時間 | 6:00-22:00 |
---|
今回お風呂、サウナは入らなかったため未確認です。
次回宿泊時に確認したいと思います。
プール
営業時間 | 6:00-21:00 |
---|
今回プールには行かなかったため未確認です。
次回宿泊時に確認したいと思います。
ジムでトレーニングする際にはウェアやシューズなど必要ですが、有料でレンタルすることも可能です。
また、お近くに住んでいる方でジム利用を検討している方は、ジム会員制度(入会金、年会費必要です)もあるようです。
皆さんの参考になれば幸いです。
次回以降、エグゼクティブラウンジ、ディナービュッフェ、朝食についてレポートします。
