
皆さんこんにちは。マイル猫です。
今回はヒルトン・バンコク・グランデ・アソークのエグゼクティブラウンジについてレポートします。
結論から言うと、ヒルトン・バンコク・グランデ・アソークのエグゼクティブラウンジは、
雰囲気は高級で座席はゆったりしていて落ち着いている、アフタヌーンティーは控えめ、カクテルタイムは大満足の品ぞろえでした。
それでは早速見ていきましょう。
この記事で分かる事
- エグゼクティブラウンジ(アフタヌーンティー)
- エグゼクティブラウンジ(カクテルタイム)
エグゼクティブラウンジ(朝食)←提供してません。
↓ヒルトン・バンコク・グランデ・アソークのお部屋紹介はこちら
ヒルトン・バンコク・グランデ・アソークのエグゼクティブラウンジは24階にあります。
チェックイン、チェックアウトはラウンジで対応しておらず、1階フロントのみ受付です。
今回はダイヤモンド会員での宿泊なので、エグゼクティブラウンジアクセス出来ます。
フロントでチェックインした後にラウンジへ向かいました。

エグゼクティブラウンジの入り口

エグゼクティブラウンジの案内
– | 全日 |
---|---|
営業時間 | 11:00-20:00 |
朝食 | – (提供無し、レストラン利用) |
リフレッシュメント | 11:00-20:00 |
カクテルタイム | 17:00-19:00 |
1. エグゼクティブラウンジ(アフタヌーンティー)
ヒルトン・バンコク・グランデ・アソークでは、アフタヌーンティーが設けられていません。
その代わりに、何時に行ってもリフレッシュメントの提供があります。
先ずはラウンジ内を見てみましょう。

広めの空間に、テーブルとソファーがゆったりと置かれています。




カクテルタイム時に利用されるビュッフェ台


書籍類があります。
14時頃訪れてみましたが、他に利用客は2,3人程度と非常に少なかったです。
静かなのでPCや書籍を持参して寛ぐのに良さそうです。
それではアフタヌーンティー代わりにリフレッシュメントの軽食と飲み物を見てみましょう。

入口を入ってすぐ目の前に円形のガラステーブルがあり、
その上にリフレッシュメントが並んでいます。

スパイシーブレッドスティック

スパイシーピーナッツ

フルーツ(リンゴ、みかん)

クッキー

クリスピーココナッツ


ドリンクメニュー(ソフトドリンク、コーヒー、ティー)
ラウンジスタッフにお願いすると席まで持ってきてくれます。

テーブルに並べてみました。
ドリンクはカフェラテを頼みました。
ちょっと小休憩するのにちょうど良いですね。
飲み物はラウンジスタッフに声をかけるスタイルで自由に持ってくることが出来ません。
アフタヌーンティーの代わりとしては物足りない印象を受けました。
2. エグゼクティブラウンジ(カクテルタイム)
続いてカクテルタイムです。
アフタヌーンティータイムはガラガラで空いていましたが、カクテルタイムには多少人が増えました。それでも座席の2,3割程度しか埋まってませんでした。
↓動画編はこちら(2025/01撮影)
それではお料理を見ていきましょう。
先ずは、中央の円形ガラステーブルから。

ブレッド

ゴーダ、エダムチーズ

ローストパンプキンシード、ドライパパイヤ

ドライマンゴー、ドライキウイ、クラッカー

クリスピーココナッツ、クッキー

スパイシーブレッドスティック、スパイシーピーナッツ
続いては、メインのビュッフェ台を見てみましょう。

メインのビュッフェ台に一気に料理が並びます。

フルーツ(リンゴ、みかん、ドラゴンフルーツ、メロン、スイカ、パパイヤ、パイナップル)

ベジタブル餃子

フリッター

グリルベジタブルサラダ

クリームチーズクラッカー

チキンハム&トマトサンドウィッチ

フライドポークスパイシー・タイスタイル

チキンハムとミニトマト

チキンボローニャとミニトマト

キュウリ

ニンジン

ミニトマト

サニーレタス

パンナコッタ

キャラメルブラウニー

ブルーベリーマフィン

サウザンアイランド、フレンチ、バルサミックドレッシング

ケッパーピクルス、ブラックオリーブピクルス

飲み物メニュー(ソフトドリンク、コーヒー、紅茶)

City Light Sparkle(ウォッカのカクテル)

Urban Oasis(ラムのカクテル)

Better Me(ジンのカクテル)

赤白ワイン
カクテルタイムになってヒルトン・バンコク・グランデ・アソークのエグゼクティブラウンジは本気を出してきました!
それでは、お皿によそっていきましょう。

テーブルの上が一気に華やかになりました!

サンドウィッチ、グリルベジタブルサラダ

ベジタブル餃子、フリッター

チキンハム、チキンボローニャとミニトマト、サラダ類

フルーツ(ドラゴンフルーツ、メロン、スイカ、パパイヤ、パイナップル)

フライドポークスパイシー・タイスタイル、クリームチーズクラッカー

デザート(パンナコッタ、キャラメルブラウニー、ブルーベリーマフィン )

パン、チーズ

ドリンクはウォッカのカクテルCity Light Sparkleをお願いしてみました。

目の前にはターミナル21を見下ろすこの景色、ちょうどビルの後ろに日が沈みかけています。
ダイナミックな景色です。

カクテルを手に一枚。
黄昏時のこの時間帯に沈みかけの夕日を見つめながらのカクテルタイムは何とも優雅なひと時です。
これを体験するために、ヒルトン・バンコク・グランデ・アソークに宿泊する価値があると思います。
総評
ヒルトン・バンコク・グランデ・アソークのエグゼクティブラウンジのサービスは、
リフレッシュメント、カクテルタイムのみ定義されています。
ラウンジ利用者は、欧米系の海外旅行者が目立ちました。
カクテルタイム時以外はガラガラで静かで落ち着いて過ごすことが出来ます。
リフレッシュメント(アフタヌーンティー)、カクテルタイムにそれぞれ利用しましたが、カクテルタイムは2,3割程度、それ以外の時間帯は殆ど人が少なかったです。
カクテルタイムは料理の品数は十分で、ホットミール、コールドミール、カットフルーツやデザートと一通り揃っており、補充もテキパキされていました。満足出来るレベルだと思います。
カクテルタイム後は、お腹の空き具合に応じて目の前のターミナル21内のレストランや周辺飲食店へ出かけると良さそうです。
もし可能であれば、宿泊時にベーシックな部屋からラウンジアクセス可能な部屋へ変更することで、その差額を埋めるほどの価値を体験出来ると思います。
皆さんの参考になれば幸いです。
次回以降、施設紹介(プール、スポーツジム)、朝食についてレポートします。
