
皆さんこんにちは。マイル猫です。
今回はヒルトン・バンコク・グランデ・アソークの施設紹介をしたいと思います。
先に感想を述べておきますが、ヒルトン・バンコク・グランデ・アソークのジムエリアはマシン充実、プールはややコンパクトです。
それでは早速見ていきましょう。
この記事で分かる事
- 施設紹介(フィットネスセンター)
- 施設紹介(プール)
フィットネスセンター、プールは6階にあります。

エレベーターで6階に行くと、フィットネスセンター/スイミングプールの案内があります。

廊下右手がフィットネスセンター、正面奥がプールです。
↓動画編はこちら(2025/01撮影)
1. 施設紹介(フィットネスセンター)
先ずは、フィットネスセンターから見ていきましょう。
営業時間 | 24時間 |
---|
24時間利用できるのは嬉しいですね。
先ずは入り口にあるフリーウエイトエリアから。

フリーウエイトエリア、鏡張りです。

ダンベルはIVANKO 50Kgまであります。

アジャスターベンチ、イージーバー

スミスマシン
続いては、中央にある有酸素運動マシンエリア。

有酸素運動マシン

有酸素運動マシン

多機能なケーブルマシン

インフューズドウォーター、タオル

有酸素運動マシン(クロストレーナー、エクササイズバイク )

ラットプルダウン

有酸素運動マシン

有酸素運動マシンは窓に沿ってマシンが配置されています。
続いて、奥にあるマシンエリアです。


レッグエクステンション、アブドミナル、レッグカール

レッグエクステンション

アブドミナル

レッグカール

ラットプル

ロウ/リアデルト

チェストプレス

オーバーヘッドプレス

アームカール


レッグプレス

バックエクステンション
フリーウエイトエリア、ダンベルは最大50Kgと充実しているので、筋トレ初心者~中級者まで幅広く対応できると思います。
マシンはCYBEXで統一されていました。この辺りは恐らくプルマン・バンコク・グランデ・スクンビット(更にそれ以前のグランド ミレニアム スクンビット)の物をそのまま使っている可能性が高いと思われます。
有酸素運動マシンも数が多いので、運動不足解消目的での利用にも良さそうです。
2. 施設紹介(プール)
続いて、プールエリアです。
営業時間 | 06:00-21:00 |
---|
早朝から夜遅くまで利用可能です。

廊下の正面奥に進みます。

リゾート感のあるプールエリアに来ました。
長方形のプール、周りにはヤシの木等の緑で囲まれていて、
ソファー席、デッキチェアー、パラソル、
左手側は滝になっていて水が流れています。
広さはコンパクトなので、数組繰り出すと一杯になりそうですね。
ホテルの造りとしては都市型ホテルで、リゾート感は抑えめといったところでしょうか。
皆さんの参考になれば幸いです。
次回は朝食についてレポートします。
