[クアラルンプール]宿泊記:ヒルトン・クアラルンプール:Hilton Kuala Lumpur

AD

皆さんこんにちは。マイル猫です。
今回はタイのバンコクにあるヒルトン・クアラルンプールについてレポートします。

結論から言うと、ヒルトン・クアラルンプールはKLセントラル駅直結で非常に便利な立地、建物は落ち着いた雰囲気で高級感があるお勧めのホテルです。

それでは早速見ていきましょう。


この記事で分かる事

  1. ホテルの場所、空港・駅からのアクセス
  2. このホテルを選ぶ理由、宿泊に向く人向かない人
  3. ホテルの部屋
  4. 施設紹介(プール、スポーツジム)
  5. エグゼクティブラウンジ
  6. 朝食

1. ホテルの場所、空港・駅からのアクセス

ホテルはKLセントラル駅直結で雨の日も一切濡れず移動可能です。

ホテルから徒歩圏内にはNUセントラルショッピングモール、ブラインドマッサージ店等があります。

買い物、飲食、マッサージに便利な場所にあります。

クアラルンプール国際空港からKLIAエクスプレスを利用すれば、約45分でアクセス可能です。

ほぼノンストップでKLセントラル駅まで行くのと、電車は最新式で綺麗なのでお勧めです。

2. このホテルを選ぶ理由、宿泊に向く人向かない人

[向く人]

ヒルトン系列に泊まりたい、かつ便利な場所に泊まりたい人

クアラルンプール中心部で買い物や飲食などアクティブに動きたい人

宿泊費用が多少高くなってもある程度豪華なホテルに泊まりたい人

エグゼクティブラウンジを利用したい人(ラウンジ利用にはダイヤモンド会員、若しくはエグゼクティブルーム以上の予約が必要です)

[向かない人]

ヒルトン系列宿泊にこだわらない人

クアラルンプール中心部は避けたい人

宿泊費用を極力抑えたい人

おすすめポイント:

ホテルは、KLセントラル駅直結です。

付近にはNUセントラルショッピングモール、多数のレストラン、ブラインドマッサージ店等多数あり、買い物、飲食、マッサージ等に困ることはありません。

ヒルトンブランドなので、朝食ラインナップは豊富です。

ペトロナスツインタワー付近に泊まりたい人は、ダブルツリークアラルンプールをお勧めします。


↓ダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールについてはこちら

皆さんこんにちは。マイル猫です。今回はマレーシアのクアラルンプールにあるダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールについてレポート...

↓ヒルトン・ペタリンジャヤについてはこちら

皆さんこんにちは。マイル猫です。年末年始(2022年末~2023年始)の東南アジア周遊シリーズ、 今回はマレーシアのクアラル...


3. ホテルの部屋

ホテルはKLセントラル駅直結です。こちらはエントランスの車寄せです。

それではホテルに入ってチェックインしましょう。

お正月ならではの飾り付けです。

左手にホテルフロントがあります。

壁面がお洒落な装飾とライトアップです。

こちらでチェックインします。

それではお部屋に行きましょう。

客室階のエレベーターホール

客室階の廊下は絨毯敷きです。

続いて、お部屋を見てみましょう。


↓動画編はこちら(2025/01撮影)


今回の部屋は30階の#3015です。

King Hilton Executive Room 38㎡の広さです。

それでは中に入ってみましょう。

フロア図

入口から部屋の中を見た様子、壁は木目です

続いて、水回りです

洗面台は一面鏡張りです

アメニティ一式

歯ブラシ、バニティキット、シャワーキャップ

クラブツリー ボディローション

クラブツリー ハンドウォッシュ

フェイスタオル

体重計

トイレは扉で仕切られています

小さいレバーがありますが、簡易式のシャワートイレです

続いて、シャワールームです

シャワールームはガラスの扉で仕切られています。

オーバーヘッドシャワーあり

クラブツリー シャンプー、コンディショナー、シャワージェル

折り畳み式のイスもあります

続いて、浴槽です

白を基調とした大理石の浴槽です

バスタオル

石鹸

続いて、クローゼットです

上からドライヤー、セーフティーボックス

ドライヤーはValera(スイス製)

セーフティーボックス

バスローブ、ハンガー

スリッパ、シューミット、靴ブラシ

続いて、メインのベッドルームです

ベッド周辺は絨毯敷きになっています

キングサイズのベッド、ヘッドボードは白色の皮張りです

液晶テレビは壁面収納

手前の壁面収納には、アイロン台、アイロン、懐中電灯、折り畳み式バゲージラック

この壁面収納は優秀ですね!

黒色の大きめなテーブルとチェア

電話、メモ帳、ペン

USBポート、LAN端子、照明ON/OFF、コンセント

フットベンチ(フットソファー)があります

枕元周り:ベッドサイドランプ

コンセント、USBポート、ライトスイッチ

聖書

反対側の枕元周り:電話、液晶時計、リモコン、スイッチ類、USBポート、コンセント、ベッドサイドランプ

ベッド脇にミニバーがあります

ミネラルウォーター4本

紅茶パック(Dilmah)、インスタントコーヒー(Nescafe)

グラス、ワイングラス、マグカップ、スプーン

プリングルズ、キットカット、amazing graze (これらは有料です )

電気ケトル

冷蔵庫:コーラ、スプライト、Le Fruit(ベトナム産ジュース)、タイガービール、ハイネケン、炭酸水等

(これらは有料です)

窓際には2,3人用ソファーと丸型のミニテーブル

ウェルカムギフトのクッキー、現地販売の缶コーヒー(Wonda Kopi Tarik )

続いては、窓の外の景色を見てみましょう。

時間は夜10時過ぎです。

窓は南側向きです。KLセントラル駅を見下ろす事が出来ます。

30階と高層階ですが、駅付近に高層ビルが幾つかあるので、あまり遠くまでは見えません。

ホテル北側には庭園や湖等広がっているので、北側の部屋だと比較的遠くまで見渡せます。希望する場合には北側の部屋(Lake View)を予約することをお勧めします。

テレビのチャンネルを確認したところ、日本語チャンネルはありませんでした。

総評

ヒルトン・クアラルンプールはKLセントラル駅直結の非常に便利な場所に位置しています。

徒歩圏内にはNUショッピングモール、ローカルの飲食店、ブラインドマッサージ店等があります。買い物、飲食、マッサージに便利な場所にあります。

KLセントラル駅直結なので、色々な観光地にアクセスするのにも便利です。

クアラルンプールの中心部で便利に過ごし、かつ高級ホテルのサービスもある程度受けたい方にお勧めです。

因みに、

ペトロナスツインタワー周辺が良い場合には、ダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプール、

郊外でも良いのでゆったりと過ごしたい場合には、ヒルトン・ペタリンジャヤ

をお勧めします。

皆さんの参考になれば幸いです。

次回以降、エグゼクティブラウンジ、施設紹介(プール、スポーツジム)、朝食についてレポートします。


ヒルトン・クアラルンプール:Hilton Kuala Lumpur

https://www.hilton.com/en/hotels/kulhihi-hilton-kuala-lumpur

スポンサーリンク