
皆さんこんにちは。マイル猫です。
今回はタイ バンコク郊外のワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)について紹介したいと思います。
先に感想を述べておきますが、ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)はパワースポットでもあり、観光名所でもあり、ローカルの人々に混じって楽しめる楽しい場所でした。
それでは早速見ていきましょう。
この記事で分かる事
- ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)の場所、アクセス
- ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)を選ぶ理由、向く人向かない人
- ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)紹介
- 付近のカフェ紹介:SAFE HAUS Cafe & Bistro
↓動画編はこちら(2024/09撮影)
※現在編集中。近日公開予定
1. ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)の場所、アクセス
BTS等の公共交通機関でアクセス出来る場所にはありません。
Grabで行くか、ツアーを利用するのも良いと思います。
今回は、BTS Bearing駅からバイクで行きました。
混雑具合にもよりますが、大体1時間30分程度でアクセス可能です。
2. ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)を選ぶ理由、向く人向かない人
[向く人]
バンコク近郊で日帰りでパワースポットに行きたい人
ローカルの人々に混じって楽しみたい人
[向かない人]
車やバイク等で遠出するのが苦手な人
おすすめポイント:
ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)はパワースポットとして有名です。
周辺には多くの飲食店、お土産物屋、コンビニエンスストア等沢山ありますので、ゆっくり見て半日程度楽しむ事も可能です。
殆どの人は車で来ている人が多かったです。
友達グループ、カップル、家族連れを多く見かけました。
注意ポイント:
ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)周辺部は観光で賑わってますが、少し外れるとそれ以外は一般的な田舎なので特に何もないです。
それでは、実際に行った現地についてレポートしたいと思います。
3. ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)紹介
今回はBTS Bearing駅からバイクで行きました。
大体1時間30分程度で到着しました。

ピンクガネーシャがお出迎えです
入場料は特にありません。自由に見て回ることが出来ます。
パワースポットとして有名なピンクガネーシャ。
早速お願い事をしました。
因みにこのピンクガネーシャはヒンドゥー教の神様です。
メディアではこのピンクガネーシャは出てきますが、他のものはあまり出てこないので、
ここでは散策しながら他のものも色々と紹介していきたいと思います。

お祈りしているタイの人々

ドラゴンボールの孫悟空ですね
他にも日本のアニメーションの像(手作り)が沢山あります

格好良いメカもあります

特大の銅鑼
鳴らすことが出来ます

観音菩薩の大きな像

香炉

仏教寺院

銅鑼の横には可愛らしいシカの親子

ヒンズー教と仏教の民間伝承における神話の蛇ナーガ

高僧の蝋人形

インスタ映えしそうなお洒落なブランコもあります

蓮の花をイメージしたインスタ映えしそうなスポット
浮島になっていて、真ん中まで行くことが出来ます
ところで、小動物と触れ合える動物園的な場所が幾つかありました

ミーアキャット、餌をあげることも出来ます

立派な角を持つ水牛

ケヅメリクガメ、こちらにも餌をあげることが出来ます

階段で寛ぐ猫ちゃん

街中を自由に闊歩するコブウシ

コブウシにバナナをあげることも出来ます。もりもり食べていました。
Wat Saman Rattanaram ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)
https://www.facebook.com/WatSaman2556
4. 付近のカフェ紹介:SAFE HAUS Cafe & Bistro
一通り散策した後は、付近にあるカフェに向かいました
ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)からは車で5分程度の場所にあります。
SAFE HAUS Cafe & Bistro

森の中にある一軒家スタイルカフェです

お洒落な木の造りです
それでは中に入ってみましょう。

中は比較的広いですね。
お昼13時過ぎに行きましたが、お客さんは誰もおらず貸し切り状態です。

こちらのお洒落なカウンターで注文します


クロッフル、アイスクリーム(ストリベリーサマー、ベリーサマー)

パッションフルーツエスプレッソ、アフォガード、ダルゴナ
注文して暫く待ちます。

パッションフルーツエスプレッソが来ました。
暑い日にパッションフルーツの酸味とエスプレッソが喉越しが良いですね

続いて、バナナパンケーキ、アイスクリームトッピング
フワフワのパンケーキとアイスクリーム、バナナが見事にマッチして美味しいです
ビストロなので、ディナーに来ても良さそうですね。
カフェで一休みした後、バンコクへ戻りました。
Safe Haus Cafe & Bistro
https://www.facebook.com/safehaus.cafe
[総評]
ワット サマーン ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)はバンコク市内から車で約1時間半の場所に位置しています。
タイの地元の人達にも人気のパワースポットで、
友人同士、カップル、家族連れ等どなたでも楽しめる観光名所です。
行き方としては、Grabやタクシーで行くか、旅行代理店のツアーを申し込んでいく方法があります。
ピンクガネーシャ以外にもヒンドゥー教の施設、仏教施設等も幾つかあり、一通り巡ることで更にパワーアップすると思います。
周辺にはローカル色の強い地元の飲食店、お土産物屋、コンビニエンスストア等あるので、ランチやティータイムをすることも可能です。
ワット サマーン ラッタナーラームを訪問後は周辺のカフェやレストランで小腹を満たしてホテルに戻る日程であれば、約半日あればアクセス可能です。
タイの地元の人に交じって、パワースポット巡りをするのも楽しい経験になると思います。
実際に足を運んで願い事をお願いしてみては如何でしょうか。
皆さんの参考になれば幸いです。
