【保存版】初めての海外旅行で気をつけたい7つのポイント

AD

皆さん、こんにちは。マイル猫です。

「初めての海外旅行って、何から準備したらいいの?」「気をつけるべきことって?」

そんな疑問や不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。

海外旅行は慣れてしまえばとても楽しいものですが、

“最初の一歩”は慎重に準備することがとても大切です。

この記事では、特に注意したい7つのポイントを初心者目線で丁寧にご紹介します。

それでは、見ていきましょう!


① パスポートの有効期限に注意!

海外旅行に絶対必要なパスポートですが、単に持っているだけでは不十分です。

多くの国では、入国時点でパスポートの残存有効期間が6か月以上あることを求められます。

例えば、有効期限が3か月しかない場合は、一部の国では入国を拒否される可能性があるため注意が必要です。

特に久しぶりにパスポートを開いたという方は、必ず有効期限をチェックしましょう。

もし新しく取得・更新する場合は、申請から受け取りまでに通常1週間前後かかります。

繁忙期や地域によってはさらに時間がかかることもあるため、1か月以上前には手続きするのが安心です。


② 航空券とホテルは信頼できるサイトで予約を!

最近ではLCCや格安サイトなどで航空券を安く手に入れる方法も増えていますが、

初めての海外旅行では信頼性を優先することをおすすめします

航空券やホテルの予約には、楽天トラベル海外、Expedia、Booking.comなど、実績のある大手予約サイトを使いましょう。

これらのサイトは多くの日本人が利用しており、日本語対応やトラブル時のサポート体制が整っている点が魅力です。

ホテル選びでは、価格だけで決めずに、口コミやレビューを丁寧にチェックすることが大切です。

特に、「女性ひとり旅でも安心」「清潔で静かだった」「スタッフが親切」などの評価がある宿は、初めての方にも向いています。


③ スマホの通信手段は事前に決めておく

海外旅行中に「スマホが使えない!」という状況は、不安やトラブルを招く大きな要因になります。

地図アプリ、翻訳、レストラン検索、連絡手段など、現地でもスマホが頼りになる場面は多いため、通信手段の確保は最優先事項です。

最近主流になっているのがeSIMで、物理的なSIMカードの差し替え不要で、アプリから簡単に購入・設定ができます。

スマホの機種によっては対応していないこともあるので、事前に確認しておきましょう。

また、ポケットWi-Fiのレンタルも定番の手段です。

1台で複数人が使えるので、友達や家族との旅行にも便利です。

一方で、国内キャリアの海外ローミングは手軽ですが、データ使用量によっては割高になるケースもあるため、料金体系をしっかり調べておきましょう。


④ 現地通貨の両替・支払い方法を事前に把握

海外では「支払いは現地通貨か?カードが使えるか?」といった点が国によって異なります。

旅行前に、自分の行く国が“現金社会”なのか“キャッシュレス先進国”なのかを調べておきましょう

基本的にはクレジットカード+少額の現金という組み合わせが安心です。

空港やホテルの両替所は便利ですが、レートが悪いことが多く、損をしがちです。

街中の銀行系両替所や評判のよい両替店を調べておくと、よりお得に両替ができます。

また、海外専用プリペイドカード(Wise、Revolutなど)を利用すれば、レートのよい現地通貨引き出しも可能です。


⑤ スリ・置き引き対策は“日本とは違う”意識を!

日本は世界でも有数の治安の良い国ですが、海外ではそうとは限りません。

たとえ治安の良い国であっても、観光地や交通機関ではスリや置き引きが日常的に起きていることも

バッグはファスナー付きのものを選び、身体の前で持つようにしましょう。

背中に背負うタイプのリュックは、特に人混みでは狙われやすいので要注意です。

スマホ・現金・パスポートを1つにまとめて持たないことも重要です。

パスポートはホテルのセーフティボックスに預ける、またはコピーや写真データをスマホに保存しておくと、万が一の際にも対応しやすくなります。


⑥ 海外旅行保険には必ず入ること

旅先での病気・ケガ・盗難・飛行機の遅延やキャンセルなど、予測できないトラブルに備えるのが海外旅行保険です。

費用は数百円〜千円台/日と比較的手頃ですが、万が一の時には数十万円〜数百万円の補償が受けられるため、入っておく価値は十分にあります。

クレジットカードに付帯している海外旅行保険を使う方も多いですが、自動付帯(持ってるだけでOK)か、利用付帯(旅行代金をそのカードで支払った場合のみ有効)かを必ず確認しましょう。

不安な方は、空港やネット経由で簡単に加入できる短期保険もおすすめです。

保険証書は紙でもデータでも持参しておくと、トラブル時にスムーズに対応できます。


⑦ 渡航先の基本情報は事前にリサーチ!

海外旅行では、「知らなかった!」がトラブルの原因になることも。

出発前に、その国に必要な情報をしっかりと調べておくことがとても大切です。

たとえば、ビザの有無や、入国条件(ワクチン証明書やオンライン申請など)は要チェックです。

また、宗教や文化による服装のマナーや、チップ文化の有無も知っておくと戸惑いません。

あわせて、現地での交通手段(地下鉄・Grab・タクシーの使い方)や、簡単な英語フレーズや現地語も頭に入れておくと安心です。

最近はYouTubeやブログ、旅行系インスタでリアルな情報も簡単に手に入ります。


✈️ まとめ:丁寧な準備が、安心で楽しい旅のカギ!

初めての海外旅行では、不安を感じるのは当然のことです。

ですが、事前にしっかりと準備をしておけば、不安は安心に変わり、「また行きたい!」という気持ちになります

今回ご紹介した7つのポイントを参考に、ご自身の旅行計画を整理し、心配をひとつずつ減らしていきましょう

旅は準備から始まっています。

どうぞ素敵な海外デビューになりますように!

皆さんの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク