[クアラルンプール]宿泊記:ダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプール:DoubleTree by Hilton Kuala Lumpur

AD

皆さんこんにちは。マイル猫です。
今回はマレーシアのクアラルンプールにあるダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールについてレポートします。


この記事で分かる事

  1. ホテルの場所、空港からのアクセス
  2. このホテルを選ぶ理由、宿泊に向く人向かない人
  3. ホテルの部屋
  4. 朝食
  5. 施設紹介(プール、スポーツジム)
  6. エグゼクティブラウンジ

1. ホテルの場所、空港からのアクセス

ホテルはクアラルンプールの繁華街に位置しています。

クアラルンプール国際空港からは車で1時間程度です。

スルタン・アブドゥル・アジズ・シャー空港(SZB)からは車で35分程度です。

ホテル最寄りの駅はMRT Ampang Park 、徒歩で5分程度です。

ホテル自体がIntermark Mall(ショッピングモール)内に入っているので、

買い物、飲食等には困ることはないです。

クアラルンプールのシンボルであるKLCCまでは徒歩で16分程度です。

またMRT駅が近いので、市内各地へのアクセスは便利です。

MRTを使えば、KLセントラル駅までは27分程度でアクセス可能です。

2. このホテルを選ぶ理由、宿泊に向く人向かない人

[向く人]

ヒルトン系列に泊まりたい、かつ便利な場所に泊まりたい人

クアラルンプール中心部でショッピング、飲食等色々済ませたい人

エグゼクティブラウンジを利用したい人(ダイヤモンド会員、エグゼクティブルームの予約)

[向かない人]

ヒルトン系列宿泊にこだわらない人

人ごみの苦手な人、郊外のゆったりしたホテルで過ごしたい人

(郊外でよければヒルトンペタリンジャヤ等をお勧めします。)

おすすめポイント:

ホテルは、Intermark Mall(ショッピングモール)内にあり、買い物、飲食等に困ることはありません。

徒歩圏内にも複数のショッピングモール、KLCC迄は徒歩16分程度でアクセス可能です。

ヒルトンブランドなので、朝食ラインナップは豊富、エグゼクティブラウンジもあります。

注意ポイント:

年末年始等の観光シーズンには、付近は多くの人でごった返すので、時間には余裕を持つことをお勧めします。

3. ホテルの部屋

それではホテルのお部屋を見てみましょう。

今回、ヒルトンのダイヤモンド会員で1 KING BED DELUXE ROOMを予約してましたが、

King Bed Deluxe Mountain Viewにアップグレードしてもらえました。

Intermark Mall入り口
左側にダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールの表示が見えます
建物を入ると、左側にダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールの表示
中央奥にあるエスカレーターを上がります。
2Fに上がると、ロビーフロアです。
奥にフロントが見えます。
フロントです。
こちらでチェックインします。

続いて、お部屋を見てみましょう。

フロア図は上が東、下が西です。

KLCCはホテルから西側の為、KLCCビューの部屋はこのフロアでは2部屋だけになります。

ドア付近は石目調フローリング、ベッド周りは絨毯敷きです。
ミネラルウォーターは瓶入りです。
シンプルな枕元の電話、時計、スイッチ周り。
窓際には大きめソファーとガラステーブル。お洒落ですね。
ウェルカムギフトはフルーツ、マレーシアスイーツと瓶入りピーナッツ。
部屋のつくりはダブルツリーなので、ヒルトンと比較してカジュアルですね。
ミニバー周り。
スティックコーヒー、紅茶パック
クローゼットのドアは全面鏡張りになってます。
クローゼット内には、使い捨てスリッパ、金庫、ドライヤー
ハンガー、アイロン、アイロン台があります。
バスルームは、大きめ鏡、洗面台。
アメニティ一式です。
ブラインドカーテンは、電動スイッチで上下出来ます。
トイレはハンドシャワー水栓付き、シャワールームはガラス張りです。なお、浴槽はありません。
備え付きのアメニティ一式です。
シャワールームにはレインシャワーがあります。
テレビチャンネル一覧です。残念ながら日本のテレビはありません。

ホテルの部屋からの眺めです。
お部屋はマウンテンビューとありますが、街並み、ビル群、LRT、遠くに山も見えます。

この部屋の窓は東側ですね。

廊下側からは、KLCCが見えます。結構近くにあります。

総評

ダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールは繁華街に位置し、買い物、飲食には非常に便利です。

部屋の窓からの眺めはクアラルンプール街並みや高層ビル群、LRT、遠くの山々等も見渡せます。

利便性では断然ダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールに軍配が上がります。

一方で、ホテル価格、部屋の広めな造りや、アップグレードのし易さではヒルトンペタリンジャヤもありますので、比較してみることをお勧めします。


↓ヒルトンペタリンジャヤのお部屋紹介はこちら

皆さんこんにちは。マイル猫です。年末年始(2022年末~2023年始)の東南アジア周遊シリーズ、 今回はマレーシアのクアラル...

次回は、朝食、施設紹介(プール、スポーツジム)、エグゼクティブラウンジについてレポートします。

スポンサーリンク